2018年11月19日
わかば通信 2018年11月号
9月17日から22日を “ 敬老週間 ” として楽しみました。わかば祭りに向けてうちわも作成。
北斗わかば祭がありました
10月14日 ( 日 ) 今年も 北斗わかば祭 が開催されました。雨が心配されましたが、開始時刻には天気も回復し、予定通り屋外での開催となりました。
今年も例年通り、ラッパ隊と御神輿による練りが行われ、患者様にもご参加いただきました。
毎年好評の北浜中学校生徒さん達による和太鼓の披露は前半と後半の2回に分けて行われ、大きな拍手が起こっていました。
患者様と職員によるハンドベル演奏 ≪ ふるさと ≫ は、練習の成果が、偉観なく発揮された演奏となりました ❤
模擬店はどこのお店も大盛況で、焼きそば や フランクフルト、わらび餅は早々に完売しました。
バルーンアート や 輪投げは、大人気でした。
多くのご家族様が来院し、催しを盛り上げてくださったことに感謝しております。
今年も楽しい秋のひとときを 皆様方と一緒に過ごすことができ、スタッフ一同とても嬉しく思っております。
介護施設でぬり絵展
10月15日 ( 月 ) ~ 20日 ( 土 ) 介護施設で ≪ ぬり絵展 ≫ が開かれました。
介護施設の入り口を入ると、目の前に広がる利用者の作品!
廊下の壁一杯に掲示をした、色鮮やかな作品や緻密な構図の作品。思わず足を止め、じっくりと見いってしまう作品ばかりです (*^。^*) 丁寧に色づけがされた作品は、時間をかけて取り 組まれた事が良く分かります。いずれも力作揃いです ❤ ぬり絵に取り組む事で、脳トレや手先のリハビリにも繋がると言われています。こうした作品をこれからも紹介していきます。