Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。
 お知らせ

2025年01月10日

ニュースレター

令和6年12月号 北斗わかば介護施設 ニュースレター

【年末年始の休業日のお知らせ】

当施設の年末年始の休業日を下記のとおりとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

12月 29 日(日)、 30 日(月)、31 日(月)、 1 月 1 日(水)、 2 日(木)、  3 日(金)

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、
明くる年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。


「空き状況」 令和7年1月現在
◯空きあり、△若干空きあり、×空きなし
 
デイサービス
デイケア



体験のご利用も随時、受けつけております。
リハビリ・入浴も体験できます。
体験時の昼食代は無料です。


施設長 コラム 「デイサービスの活動と回想法」 文責:小出弘寿

 つんとした冷たい空気に、ひんやりとした風。もう季節はすっかり冬ですね。施設内では、クリスマスの飾り付けで賑やかになっており、あたたかな雰囲気に包まれています。さて、当月のコラムは年末とはあまり関係はありませんが、デイサービスでの活動について少しご紹介させていただきたいと思います。
 当施設のデイサービスでの活動は、午前中は主に機能訓練、入浴、個別レク、回想法を行っています。午後は機能訓練、下肢強化訓練、集団レク、畑作業などを行っています。今回は、その中でも回想法についてご紹介させていただきたいと思います。回想法とは、昔の懐かしい写真や音楽、昔使っていた馴染み深い家庭用品などを見たり、触れたりしながら、昔の経験や思い出を語り合う心理療法のひとつです。認知機能が低下してくると、最近の記憶を保つことは困難となりますが、昔の記憶は保持されています。昔のことを思い出して言葉にしたり、相手の話を聞いて刺激を受けたりすることで脳が活性化し、活動性・自発性・集中力の向上や自発語の増加が促され、認知機能低下の予防となります。また、昔の思い出を語り合う時間を持つことで精神的な安定がもたらされると言われています。デイサービスの利用者様は通い始めは、お互い面識のない方ばかりですので不安感もあると思いますが、回想法で共有の話題を楽しむことで仲間となり、不安や孤独感が和らぎ、安心や満足感の気持ちに変わっていきます。今後も楽しい回想法で利用者様同士の交流を図っていきたいと思います。

 
 
Share

2 / 177