院内デイでフラワーアレンジメント
4月の院内デイではフラワーアレンジメントを行いました。年に数回行っていますが、回を重ねるごとに、皆さんが上達されて、素敵な出来栄えのアレンジが出来上がります。
始めたばかりの頃は、花の高さを全部同じにしてしまい、まとまりがない作品になってしまったり、ガーベラ等大きな花材とカスミソウのような小さな花材の組み合わせができなかったりしていました。
4月の院内デイではフラワーアレンジメントを行いました。年に数回行っていますが、回を重ねるごとに、皆さんが上達されて、素敵な出来栄えのアレンジが出来上がります。
始めたばかりの頃は、花の高さを全部同じにしてしまい、まとまりがない作品になってしまったり、ガーベラ等大きな花材とカスミソウのような小さな花材の組み合わせができなかったりしていました。
今年も「浜松マンドリンオーケストラ」の皆様にお越しいただき、コンサートを行いました。
5月17日(土)に「浜松マンドリンオーケストラ」の皆さまにお越しいただき、初夏のコンサートを行いました。
患者家族会のテーマは「 アルツハイマー型認知症 」についてピックアップして講義がされました。
桜の花も見頃を迎え、デイサービス・デイケアでも春の訪れを感じながら、皆さまと元気に過ごしています。新しい年度のスタートとともに、これからも笑顔あふれる毎日を一緒に作っていきたいと思っています